大食い友達のNっちがお家に遊びにきてくれました。
なんにもなくてね・・・・。 スパゲテイボロネーゼ たらこスパ(混ぜるだけ) ポテトサラダ(グリーンピースとコーンのみ) 以上。 でも、お腹はいっぱいになりました。 ちょうどNっち共通の友人から お菓子、たらこスパなどなど贈り物が届いた日でもありました。 ありがとう!N子嬢!! ![]() ▲
by noranorabrighton
| 2006-01-30 01:21
| ごはん
|
Comments(0)
3週間近く、食費を細かく計算したところ、
だいたい週8千円ぐらい。 それでも家は、肉の塊を買わなくて、ミンチ、豆腐、魚がメインだから 多少は安く済んでるかも。 それに外食はせず、家族三人、3度のご飯を家で食べてるし ![]() ![]() 安くしようと思えば、安い食材、質の悪いものでまかなえるとは思うのだけど。 人参もスーパーで買えば翌日にはふにゃふにゃに・・・・。 先日農家のスーパーで買った人参は甘くて、1週間近く鮮度が保ててた。 全部オーガニックとはいかないけど できるだけ新鮮なものをいただきたい・・・・。 ということで、オーガニック野菜ボックスの配達をお試しで頼みました。 1600円で週1回、何が入ってるかわからないけど、旬の野菜が送られてくるんです。 こちらは野菜が高め、オーガニックでないものを買っても 週2000円ぐらいは使ってるので、ためしに配達をとる事に。 来週の木曜日に来るらしいです。 楽しみ楽しみ。 ある日のご飯 タラのムニエル 白菜のトマト煮込み ほうれん草とスエードの味噌煮込み 鮭の塩焼き カリフラワーチーズ きゅうりのおしたし ▲
by noranorabrighton
| 2006-01-28 17:37
| ごはん
|
Comments(3)
見た目、白い人参みたいな根野菜。
甘みがあってほくほくしてます。 バルサミコビネガーとハチミツを同量まぜて、アーモンドの薄切りをちらしてロースト。 めちゃうまでした。 相変わらず、仕事場での下痢嘔吐症はとどまることを知らず、スタッフも数人やられてます。 もちろん病棟閉鎖。 入院患者は当分受け入れません ![]() おそろしや~。 ▲
by noranorabrighton
| 2006-01-25 17:14
| ごはん
|
Comments(0)
毎年恒例のフィギュアスケートのヨーロッパ選手権。
今週はテレビの前に釘付けになりたいけど、なかなかそうもゆかず、歯がゆい思いをしておりますが、オリンピック前ということで、かなり白熱している様子は伺えます。 そしてもうひとつ・・・・・。 下痢嘔吐症。 又はやりだしています。 ノロウイルスのこの流行病、ほんとすごいんです。 毎年流行るんですが、すごい威力で患者、スタッフの2分の1はダッダッーとうつっていきます。 私も過去2回やられてます。 こちらの患者の名札には、ミセス、ミスターはもちろん、サーとかの称号がついたりしたら名前の前につけるんですが、昔、ドクターだった人はミスター、ミセスのままと思ってたんです。 ドクターなんとかさん、とちゃんとつけるらしいです。 今、91歳の昔女医さんが入院してて、ドクターなんとかさんと名札がついてます。 ロンドンの戦火で女医としてバリバリ働いて、戦後旦那の仕事(宗教を伝える人、伝道士)でインドに渡り、虫とか汚いすんごい田舎で子育てをしていた、といってました。 ▲
by noranorabrighton
| 2006-01-19 16:32
| 近況
|
Comments(3)
日本では「さゆり」で出版されてる本の映画を見てきました。
ええ、一人でです。 えっちゃんはトニオが面倒をみてくれました。 昨夜には彼が好きな映画を友人と見にいきました。 これから時々こんな風に映画を見に行こうと思います。 こちらに来て今年で9年目・・・。 お恥ずかしい話ですが、その間、英語の本を読破したのはたったの3冊・・・。 そのうちの一つがこの映画になったんです。 数ヶ月かかって読んだ本が、数時間で目で見て堪能できるとは、感激でございました。 多国籍の出演者、関係者、英語でとのストーリーですが、 全然違和感なく(そりゃあ、実際の髪型、日本人の着物などと比べると、ちょっと違うような気がしましたが)、うまいこと本の世界をつくりだしてくれました。 演技派、個性派の出演と、演出のうまさ?で飽きずに画面にくぎつけ、 風景とか、背景とかも素敵でした。 日本の美しいところを、外国人の視点からの撮り方などが、新鮮に目をひいたのでしょうか?。 イギリス人からの感想を聞きたいものです。 ある日のランチ 豆腐ステーキ(小麦粉をつけて焼いて、醤油をかける) ポテトサラダ ビートルート ![]() ▲
by noranorabrighton
| 2006-01-17 04:28
| おでかけ
|
Comments(0)
服のセールに行ってる夢をみた。
カーデイガンを見出すのだけど、人ごみ、空気の悪さ、暑さを感じながら、 そしてえっちゃんの機嫌を見ながらバーギーを片手で持ちながら。 ゆっくり見れないので、や~めたっ、当分服もいらないわっと すぐあきらめたところで目が覚める。 前日は南アフリカ人のナースのエルシーとペアでの仕事だった。 仕事中「仕事の後、セールもそろそろ終わりだし、服の掘り出しもんでもみてくるわ~。」 という会話が夢にまで影響を与えた様子。 いつも9人の患者を3人でケアするのに、昨日は2人だったのでてんてこ舞い。 でもね、なんとか二人で協力してがんばりましたよ。 全員の全身清拭、普段着へ着替えさせイスに座らす、シーツ交換、トイレ介助、 ![]() ![]() ![]() エルシーが投薬してる間、2人の清拭介助、3人の清拭全介助、 エルシーと二人で三人の全清拭。 エルシーは一人だけ清拭介助。 ちょっとがんばったんじゃない?私。でも肉体労働メインですが。 ある日の晩御飯 ニジマスの蒲焼 ブロッコリー、人参のボイル 玉ねぎ、セロリ、キャベツの野菜炒め 翌日の昼ご飯 オーガニックポークソーセージ トマトとアボカドのレモンかけ 具だくさんお味噌汁(スウイード、里芋もどき) ナチュラルショップで里芋もどきを発見。 次回は里芋の煮っ転がしにぜひ挑戦したい! えっちゃんの完了期離乳食(昼) ニジマスの蒲焼 ブロッコリー、人参のボイル トマトとアボカド ▲
by noranorabrighton
| 2006-01-15 19:27
| ごはん
|
Comments(0)
イギリスの一般家庭の食費はいったいいくらぐらいなもんだろうか?
大型スーパーでは、大きなトローリーにわんさか買い込んでる人、人、人。 レジで前の人の食材、いくらかとか、いつも興味津々でチェックさせていただいてるのだけど。 先日、トニオの友人宅で思い切って聞いてきました。 子供三人の小さな子供がいる家庭でがんばって週1万8千円から2万円。 うちは一人幼児が増えて、かなりの食費がUPしてきています。 いままで無縁だったオーガニックも少し買い出したし。 今月、いくら使ったか細かくメモしています。 オーガニックの野菜宅配も考慮中です。 ある日の晩御飯(いつ食べたんだろう) そぼろご飯 野菜具沢山のお味噌汁 Mooliという大根もどきのツナ缶とのマヨサラダと野菜 ![]() ▲
by noranorabrighton
| 2006-01-13 17:49
| ごはん
|
Comments(5)
![]() 最近、ビーンズとトマトを一緒に煮て時間短縮、手抜きの道まっしぐら。 (以前はトマトをグリル、マッシュルームは炒めたり) 次回はマッシュルームも一緒に煮てるかもしれません・・・。 相変わらず、どよどよ小雨の降るイギリスの冬。 いくとこありません。 またもやカフェリパブリックというお茶やさんでラッテ三昧。 最近はハーフショット豆乳ラッテをいただいてます。 カフェイン抜きは卒業したのはいいのですが、コーヒーのワンショットが濃く感じるようになってしまいましてね。 晩御飯のカラマリ(イカのフリッターみたいなの)は久しぶりにつくったので 水気をとるのを忘れ、ちょっと脂っこくちょっと失敗。 副食は具沢山味噌汁。 ![]() ▲
by noranorabrighton
| 2006-01-10 17:45
| ごはん
|
Comments(0)
先日、ちょっとした会話の中から、彼女の8歳になる姪っ子の話になりました。
一緒にお買い物いったらしいです。 そして何をおねだりしたと思いますか? ふりふりのTバックの下着。 ちょっとふら~?となりました。 小学校3年で、下着からのファッションに敏感で、 その年になると、胸が大きい、小さいにもかかわらず ブラジャーをしてるとのこと。 一種のファッションで、してなかったらいじめの対象にもなりえるとのこと。 その姪っ子は彼氏とチューも余裕でしてるらしい・・・・。 日本はどうなんやろ・・・・。 かなりビビッてしまいました。 ニューイヤズイブですが、友人カップが来てくれて、 一緒にカウントダウンをしました。 ![]() 私はパーテイとかバカ騒ぎするより、こんなのんびりした雰囲気で迎えるほうが 性に合っています。 まぜるすし ローストチキン(市販) サラダ キッシュ(市販) トライフル(デザート) と簡単なものでしたが、食べ過ぎておそばまでいけませんでした。 ▲
by noranorabrighton
| 2006-01-09 17:09
| イギリスのうわさ話
|
Comments(30)
以前いっていた同僚の彼が今年から彼女となって仕事をしだしてます。
いきなり一緒にお仕事ですた。 初めて彼女の姿を見た時にはちょっとひきましたが・・・・ 肩までのメッシュ入り茶髪のワンレンにシャギーが入ったおしゃれなかつら。 服、靴、すべて新調。 名札も写真入りでルーシー(仮名)と。 薬局の元男性の、女性にいっぽも引けをとらない美しい彼女とは雲泥の差で・・ やっぱりおっちゃんが無理やり女装しているよう。(ごめんなさん) でもね、仕事中、髪の毛がたれないように、青の小さいクリップを 両サイドの髪につけてたり、 とってもかわいくてね。 彼女にとったらそれが自分にとって自然な姿なんやろなっと思うと よかったなあ~と思いました。 知らない他部署の人たちは、どうしたん!?と私たちの部署に聞きに来るぐらい 変に目立ってしまうから、大変だなあと思うし、 勇気あったなあ~と思いつつ こっそり彼女を応援していこうと思ってます ホルモン療法始めるらしく、どこの病院でやるんやろう?と思いトニオにはなすと、 こっちでは国営で無料でしてくれるらしい。 手術はできるかわからないけど、できるかぎりのサポートはしてくれるらしいです。 ごはんもつくりだしました。 本日は鮭のドリア 本日は ![]() 副食なし! ▲
by noranorabrighton
| 2006-01-06 16:59
| 職場
|
Comments(3)
|
カテゴリ
全体 お知らせ 職場 近況 イベント おでかけ イギリスのうわさ話 ごはん 健康 育児関連 英語 今日の笑いのツボ 里帰り スケート ロハス イギリス事情 イギリスでの美容 こんなんみつけました トニオ 生活一般 義理両親 来客 家 頂き物 うさぎ えっちゃんのお弁当 ホリデー ナショナルトラスト 派遣ナースのバイト ハーフターム ウクレレ 和 えっちゃん サムちゃん オバジニューダーム GCSE 空手 クリスマス ベジタリアン、ビーガンチックなごはん ビーガン 未分類 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 お気に入りブログ
最新のコメント
リンクサイト
サンクチュアリー以前の日記
アトピー主婦のつらつら日記 チャイニーズテイー くいしんぼのいなかぐらし patinaggio ももちゃん的イギリス生活 YOMEごはん ウエールズの丘へ そのひぐらしどこかぐらし チキチキDream ララ サンシャイン カラーセラピー、オーラソーマのBrilliant Blessing potential nurse ドーナツ屋さんのWacca シングルマザーのアメリカ生活 イギリスナースかおるさんのボランティアワーク スピリチュアルヒーラー&カウンセラーのはるみさんのホームページ ポーセラーツや、日常についてのmamaのブログ イギリスでナース学生のKefalさんのブログ フランス在住ソプラノ歌手みえこさんのホームページ ライフログ
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||